1. 東洋経済プロモーション
  2. デジタル広告
  3. 東洋経済Tech×サイバーセキュリティ

デジタル広告東洋経済Tech×サイバーセキュリティ

情報通信研究機構(NICT)によると、日本でも2021年は18年比で2.4倍、16年比で3.7倍と、依然多くのサイバー攻撃が観測されています。
「東洋経済Tech×サイバーセキュリティ」では、ビジネスの課題を解決するIT関連の情報源として、サイバー攻撃、セキュリティーの最新動向を知るのに加え、ビジネスへの影響を軽微にとどめ、事業継続を可能にする方策のために必要な情報をお届けします。

東洋経済Tech×サイバーセキュリティ東洋経済Tech×サイバーセキュリティ

東洋経済Tech×サイバーセキュリティの特長

  1. 東洋経済オンラインのテーマサイト

    東洋ビジネス系サイトでトップクラスの影響力を誇る東洋経済オンライン内にて、サイバーセキュリティに特化したテーマサイトとして展開。

  2. ノウハウを生かした独自コンテンツの発信

    メディアとして持つ取材力を武器に、様々な記事を配信します。東洋経済独自取材のコンテンツが満載。

  3. 意思決定層に届く記事を展開

    現役のビジネスパーソンの中でも、経営層や、事業部門のトップなどの非ITの意思決定層に加え、 CTOや情報システム部門が情報収集に活用できるコンテンツを展開します。

  4. 読者は、情報収集に積極的なビジネスパーソン

    東洋経済オンライン読者は、情報を見つけた時の行動として「上司に進言する」(46.9%)「会議など情報共有できる場で発表する」(42.7%)など、判断材料として業務に生かしています。

サイトコンセプト


DXやテレワークの浸透など、企業においてITの活用が劇的に進む中、業務妨害や機密情報、金銭の窃取などを狙ったサイバー攻撃の被害件数が増加するにつれて、その手口も多様化、巧妙化しています。

情報通信研究機構(NICT)によると、日本でも2021年は18年比で2.4倍、16年比で3.7倍と、依然多くのサイバー攻撃が観測されています。そんな中、経産省、総務省、金融庁、警察庁などの関連省庁からサイバーセキュリティー対策の強化に関する注意喚起がありました。にもかかわらず、日本企業のIT投資は増加基調にはあるものの、海外企業と比較するとまだまだ少ないといわれます。
その中で、今、「企業や経営者がインシデントに備えてやっておくべきことは何か」というビジネス下でのセキュリティ対策の課題が浮き彫りになってきています。
そこで、この度、当社が掲げる「健全なる経済社会の成長を牽引する」という企業理念に従い、特に注力すべき分野に関してをテーマ別サイトとして特集する運びとなりました。

今回、第1弾のテーマとして、「セキュリティ」をテーマとした「東洋経済Tech×サイバーセキュリティ」を立ち上げました。
東洋経済オンラインでは、これまでも有料会員向けに「あなたの会社も狙われる! サイバーセキュリティの大問題」というセキュリティに関する特集を組み、継続的に企業におけるのセキュリティの課題について報じてきました。

ビジネスの課題を解決するIT関連の情報源として、サイバー攻撃、セキュリティーの最新動向を知るのに加え、ビジネスへの影響を軽微にとどめ、事業継続を可能にする方策のために必要な情報をお届けします。
 

東洋経済のメディア