1. 東洋経済プロモーション
  2. カスタム出版
  3. オウンドメディアほか

カスタム出版オウンドメディア
ほか

オウンドメディアの企画・制作・運営には、ノウハウが必要です。伝えたいことの切り口を選ぶ、ステークホルダーごとに情報の届け方を変える、あるいは、テキストコンテンツではなく動画を作るなど、多岐にわたるポイントがあります。企業と顧客とをつなぐコミュニケーションに、当社のスキルをご提供します。

オウンドメディア<br>ほかオウンドメディア<br>ほか

東洋経済のコンテンツ制作の強み

  1. WEBメディア特有の記事制作ノウハウ

    ビジネス系WEBサイトとして有数の知名度を誇る「東洋経済オンライン」の編集ノウハウを生かし、読まれるページ制作を行います。オウンドメディアの立ち上げから、記事制作まで対応いたします。お気軽にお問い合わせください。

  2. 125年以上の歴史で培ってきた制作物への高い品質

    経済・ビジネス関連の情報誌や書籍を数多く手掛けてきた当社には、編集力、取材力があります。ファクトに基づく高い品質のWEB記事制作を行います。

  3. 時代のニーズに合わせ、さまざまなメディアへ

    雑誌、書籍、WEBサイトなど当社は時代のニーズに合わせ新たなメディアを立ち上げてきました。貴社の情報を最適な形で情報発信するお手伝いを行います。

その他のコンテンツ制作サービス

【会社案内・企業サイト】
第三者目線で企業の魅力を発掘&編集

雑誌や書籍制作で蓄積してきた「編集力」「取材力」を駆使して、クライアント企業の魅力を第三者目線で引き出します。基本情報を正しく、わかりやすく整理することはもちろん、企業のビジョンやサービスを魅力的に伝えて読者の共感を得るお手伝いをいたします。WEBサイトや採用案内、周年に合わせた社史・周年史なども一緒に制作することで、ブランディングに寄与し、一貫したメッセージを伝えることもできます。

【採用案内、採用サイト】
求職者目線でわかりやすく、採用目線で的確に

就職・転職希望者が企業のどこに魅力を感じるか、綿密な取材と客観的な目線で引き出します。知りたいことをわかりやすく伝えることはもちろんですが、思わず企業に惚れ込んでしまうような心の動くエピソードやメッセージを吸い上げて採用案内を制作いたします。採用サイトとデザインを統一して同時に制作し、企業ブランディングの一環として総合的に発信することも可能です。

【オウンドメディア制作、立ち上げなど】
顧客との接点となる、価値あるメディアの作り方

企業と顧客がコミュニケーションを図り自社への共感度を向上させるうえで重要な役割をもつオウンドメディア。しかし、開設して終わりではないメディアでもあります。一定頻度でのコンテンツ更新を必要とするため、社内で情報発信の内製化をするのは負担が大きい面も。当社では、「東洋経済オンライン」などの国内有数のPV数を誇る経済WEBメディアの運営で培ったノウハウを生かし、貴社のオウンドメディア運営をお手伝いします。コンテンツの一部からでも、立ち上げやリニューアルなども承りますので、お気軽にお問い合わせください。

【社長メッセージ、商品PR動画コンテンツ】
ニュース番組風の社長メッセージや、YouTubeタッチの動画など

周年事業や年初のご挨拶といった節目のシーンで、社長様から社員のみなさまへのインタビューをニュース番組風、ドキュメンタリータッチに動画制作を行います。長年地上波の報道番組で制作を行ってきたチームと連携し、制作するため高品質で大切な行事をパッケージに残す手段としても最適です。
また、社史制作と共に貴社の歴史をアニメーションやナレーションつきの映像にすることも可能です。制作した動画は、WEBサイトやテレビ放送などの展開もできますので、お気軽にお問合せください。

【共同調査】
『会社四季報』『地域経済総覧』など他社にない信頼性のある調査力

ビジネスや投資、日本の会社を知るための情報ハンドブック『会社四季報』をはじめ、『CSR企業総覧』など、企業や自治体に対し当社は、豊富なリサーチ実績があります。そのノウハウを生かし、共同調査を行います。調査票レイアウトから回答集計、レポート作成まで、ご要望に応じてお手伝いいたします。

 

東洋経済のカスタム出版