1. 東洋経済プロモーション
  2. ブログ
  3. 「B2Bマーケターがおさえるべき動画施策の研究」開催リポート

ブログ

「B2Bマーケターがおさえるべき動画施策の研究」開催リポート

「B2Bマーケターがおさえるべき動画施策の研究」開催リポート「B2Bマーケターがおさえるべき動画施策の研究」開催リポート
  • イベントレポート
 2025年4月15日(火)、株式会社記録と記憶・株式会社東洋経済新報社・株式会社CMerTV主催・コクヨ株式会社協賛で、イベント「B2Bマーケターがおさえるべき動画施策の研究」が開催された。

 イベントでは、元・日本HP マーケティング責任者で、ユニファイド・サービス株式会社 執行役員CMOならびに株式会社記録と記憶 取締役共同創業者を務める甲斐 博一氏をメインスピーカーとし、甲斐氏が独自に選んだ「B2B動画」を参加者と共に視聴した。



 イベント内で視聴した動画の種類は、ブランディングやサービス認知、採用目的など、業種とジャンルの種類は多岐にわたった。「最近の潮流を作った動画」や「中小企業が作った動画」など、カテゴリーごとにそれぞれ10分程度視聴した後、それぞれの特長や利点など甲斐氏の解説も交えつつ、参加者からも感想や意見を聞くというインタラクティブな形で進行した。
 


 甲斐氏の講演の後、主催者と協賛社の4社から約5分ずつプレゼンテーションが行われた。
 株式会社記録と記憶 代表取締役CEO 有馬顕氏より、同社のマーケティング支援サービスの紹介と実績について説明がなされた。



コクヨ&パートナーズ株式会社 DX推進部 副部長 山﨑篤氏からは、「すぐに役立つB2Bマーケター向けサービスの紹介」として、同社が展開するBPO事業の紹介があった。



株式会社CMerTV 執行役員 CMO 羽永太朗氏からは、同社のネットワークアドやデジタルサイネージなどの動画配信ネットワーク、企画から制作までを実行する動画制作サービスについて紹介がなされた。



 株式会社東洋経済新報社からはビジネスプロモーション局 メディア営業部 関根崇から、「東洋経済オンライン」が注力しているビジネス動画への取り組みや、それと連動した広告商品についての案内がなされた。




東洋経済オンラインYouTubeチャンネル
ビジネス動画視聴に関するレポート
動画メニュー

セッションの後は参加者同士のネットワーキングを行った。B2B動画に関心がある参加者同士、軽食と飲み物を手に語らい、人脈と見識を広げる貴重な時間となった。