1. 東洋経済プロモーション
  2. 期間限定企画
  3. 来たる「改正電帳法&インボイス制度」にどう備えるか?経理部門・経営者が取り組むべきポイント

期間限定企画

来たる「改正電帳法&インボイス制度」にどう備えるか?
経理部門・経営者が取り組むべきポイント

来たる「改正電帳法&インボイス制度」にどう備えるか?<br>経理部門・経営者が取り組むべきポイント来たる「改正電帳法&インボイス制度」にどう備えるか?<br>経理部門・経営者が取り組むべきポイント

雑誌:2022年9月26日発売(10/1日号)
広告特集/雑誌×WEB クロスメディア企画 2022年10月1日号

  • 働き方・DX
  • 経営
  • BtoB

販売は終了しました。次回の実施についてはお問い合わせください。

企画趣旨


 2022年1月に改正電子帳簿法(電帳法)が施行され、さらに2023年に10月には消費税に関するインボイス制度が開始されます。大規模な改正により、企業における経理業務、中でも請求書関連業務は激変するとともに煩雑化することが予想されています。しかし、請求書業務は経理部門だけの問題では有りません。現場の各部門が関係しているため、部門横断的にデータを共有するなど仕組みそのものを変える必要があり、もはや経営問題となっています。DX推進の流れもあり、紙中心の業務フローから電子データに移行する好機と捉えるべきでしょう。

 そこで『週刊東洋経済』2022年10月1日号(9月26日発売)におきまして、広告特集 来たる「改正電帳法&インボイス制度」にどう備えるか?経理部門・経営者が取り組むべきポイント(仮)を企画いたしました。改正電帳法とインボイス制度により変わると予想される請求書業務や経営者が考えるべきポイントを解説する総論に続き、広告ページでは広告主様の製品、サービスを紹介させていただきます。

 企業内での意思決定に大きな影響力を持つマネジメント層がメイン読者の
『週刊東洋経済』、ビジネスの最前線で活躍する30-40代がメイン読者で、ビジネス誌系サイトNo1のPVを誇る『東洋経済オンライン』によるクロスメディア展開で高い訴求効果が期待できます。
 貴社PR戦略の一環として本企画へのご参画をご検討いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

媒体概要:週刊東洋経済

マネジメント層が中心読者
読者全体の約5割を占めるコア層は、経営の中枢を担うマネジメント層であり、企業活動の意思決定に関与する立場にある読者は約6割にものぼります。

120年を超える歴史
『週刊東洋経済』は2015年11月に創刊120周年を迎えました。全上場会社に担当記者を配置するという独自の取材体制を生かした誌面作りに対しては、長年にわたり企業経営のトップ及びミドル層から高い支持をいただいております

掲載概要・料金・プラン